ケンモトップ > クルマニア > 交通違反と法律 > 駐車違反
約1年前、駐車違反をし反則金を払わずにいたら携帯電話に県警の係から電話がかかってきました。反則金は15000円との事でした。忙しいければ現金書留で県警の担当まで送ってくれれば処理しますからとの事。送金すればすべて完了になるのでしょうか?それとも、そのほかに何かペナルティはあるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。
コメント一覧
新着順▲ | 古い順▼
払えばそれで終わり。しかし、そのまま払わずにしばらく経つと簡易裁判所から連絡が入ることがあるかも知れません。 強制執行にならないようにしたほうがいいと思います。
知識がないもので大変参考になりました。 ありがとうございました。
現行の取り締まりでは、駐車違反をした使用者(運転者)または所有者にその違反の責任を求められるようになったというように理解しています。会社の車を運転中にあなたが違反をしたとします。運転者であるあなたがそれに応じればそこで終了。しかし、俺の責任ではなく会社の指示で停めざるを得なかったなどの理由で期日までにそれに応じなかったような場合、その車の所有者に反則金の通知が行くというものです。使用者の場合は反則金とともに違反に対する減点(加点)があり、所有者の場合は反則金のみという違いがあるようです。今回の場合ですが、反則金を書留で郵送のみとのことで、出頭が無いですから減点(加点)は無いものと思われます。おそらく所有者に対しての通知として来たものと推測されます。申し訳ないですが、私も乏しい知識での回答です。心配ならば、運転免許センターなどに点数の変化が生じたか聞いてみれば確かだとは思いますよ。
最初は詐欺的な事も疑いました。携帯へかかって来た時は。 そのため、折り返し着信のあった番号へかけたら県警本部交通指導課につながり、かけてきた○○氏に代わってもらい詐欺ではない事が確認できたんです。 ただ反則金を現金書留で送りその件は済むと思うのですが点数の方がわかりません。例えば現場で捕まったり、警察署へ出頭すればキップをきられてサインをするわけですから点数を引かれるのでしょうが、私の場合は反則金は現金書留で送りましたがキップにサインはしてないんです。この場合の点数の扱いはどうなるのでしょうか? もし分かっている事があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
直接電話ですか?こんな世の中です、新手の詐欺とかに注意です。 1年前とのことですが、そのような事実が間違いなくありましたか? 普通は書類などで支払いを促すみたいですよ・・・。 手元にそのような書面などがありますか。 前述のそれらが間違いないようであれば、 支払い以外のペナルティは、点数に関する部分なのでしょう。 このようなサイトなども参考にされてみてはどうでしょう。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3895765.html
新着順▲ | 古い順▼